イオンでお得に買い物をするには20日30日に5%オフになる「お客さま感謝デー」は欠かせないキャンペーンの一つです。
全ての商品が無条件で5%割引になるキャンペーンなので、食料品はもちろん、衣料品や日用雑貨などはこの日を狙って購入する人が増えています。
そのため、毎月20日・30日のイオンは毎回混雑しています。
そんなお客さま感謝デーなのですが、実は
さらにお得に活用できる裏ワザがあるんです。
その方法とは
「イオンカードセレクトのオートチャージ機能と電子マネーWAON払いを併用した支払い方法」
です。
併用って聞くと少しややこしくて複雑なイメージがあるかもしれませんが、実はかなり簡単です。
ある事に気をつけて、わくわくデー(5日・15日・25日)とお客さま感謝デー(20日・30日)に買い物すれば良いだけです。
特に化粧品やお酒、お米など少し値段が高い商品に関してはこの方法を活用することで、大きな節約になります。
そこでこの記事ではイオンのお客さま感謝デーを最大限活用する方法を紹介します。
現在イオンカードを利用している方でも、簡単な手続きでお得なイオンカードセレクトに切り替えできます。詳細はイオンカードからイオンカードセレクトに最短で切り替える全手順の記事をご覧ください。
公式サイト【2020年2月29日まで】最大15%ポイント還元実施中!イオンカードセレクトの公式サイトはこちら
この記事の目次
【基本】お客さま感謝デーで割引を受ける方法や注意点
お客さま感謝デーの割引は、毎月20日と30日の2日間に、全国のイオン、マックスバリュ、ダイエー、ザ・ビッグ等の店舗で受けることができます。
イオン系列はかなり店舗数が多いので、非常に多くの店舗でサービスが開催されます。
ではまずは一覧表でサービスの概要を紹介します。
項目名 | 解説 |
---|---|
開催スケジュール | 毎月20日と30日 |
対象商品 | 下記の除外品を除く全てが対象 |
除外商品 | たばこ・切手・印紙・商品券・イオンギフトカード・ギフト券・WAON発行手数料・うれしーど・書籍、雑誌・ゲーム機本体・一部ブランドショップ・ブランド商品・調剤薬品・酒・ギフト・ビール・発泡酒・第3のビール・マイバッグ・マイバスケット・早期予約商品・リフォームコーナー・携帯電話売場・工事費・配達代金等サービス料金・一部銘店品・セール品 |
割引額 | 税込金額から5%割引 |
対象店 | イオングループ各店 (イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗。イオンレイクタウンKAZE、イオンモールなど) |
例えば、上記の各店舗で毎月1万円、日用品や食料品を購入するとします。
もし、その購入タイミングを毎月20日か30日にすると、毎月500円オフになり、年間合計額は6,000円となります。
こう考えてみると結構お得ですね。
お客さま感謝デーの5%オフはイオン直営店やスーパーだけではない!
お客さま感謝デーの5%オフはイオングループ各店で実施されるのですが、これはイオンモールに出店されている専門店やレストランでも適用されます。
スーパーマーケットと異なり、専門店では高額な商品が販売されています。
私の近所のイオンモールを例に挙げると、
- ブランドショップ
- アパレルショップ
- ペットショップ
- アウトドアショップ
このような高額商品を扱うお店でもすべて5%オフになります。
かなりお得ですよね。
そのため、専門店での購入の際はお客さま感謝デーが開催される20日・30日に狙いを定めて購入するのがお得な買い方となります。
実は5%オフ以上になる店舗がある!
お客さま感謝デーは5%オフとなる割引日ですが、実は店舗によってはそれ以上のサービスを提供している店舗があるんです。
例えば、LAKETOWNOUTLETのお店では、アクアシルバーでアウトレット価格よりさらに10%オフ、アシックスファクトリーアウトレットでは8%オフ、あの有名なABAHOUSEOUTLETでも10%オフのサービスをしています。
食器で有名なWEDGEWOOD GROUPFACTORYでも10%オフになります。
ドトールコーヒーショップではコーヒー豆売店商品が10%オフになる等特定の商品ですがよりお得になるサービスをしているお店もあるようです。
OUTLETだからやっているのではと思う人もいるかもしれませんが、ほかのお店でもやっています。
例えばイオンモール高崎では、おらがそばがイオンカードの支払いで大盛無料になります。果汁工房かりんではポイントが2倍になるキャンペーンをしています。
Garden by onewayでは10%オフになります。ケンタッキー・フライド・チキンではイオンカード提示でクラッシャーズが税込み250円になります。通常は350円ですからかなりお買い得ですね。
割引対象外の商品には要注意
ほとんどの商品が割引対象商品ですが、一部の商品には割引対象外の商品もあります。
例えば、嗜好品のタバコ、お酒、ゲーム機、切手や商品券、書籍などは対象になりません。
ただ、お酒の中には、日本酒や焼酎などのお酒は割引対象商品になっている物もあります。
書籍・雑誌は割引対象外でもWAONカードポイントが2倍になる!
お客さま感謝デーの5%オフは書籍の割引は適用除外となっています。
一般的に、「書籍は割引購入できない!」と言われている通りイオングループに出店している書店(未来屋書店)でも同様です。
ただし、お客さま感謝デーの20日と30日の2日間は「WAONカードポイントが2倍」となるキャンペーンが実施されています。
WAONカードポイントとは、イオンカードかWAONカードを提示またはこれらで支払することで受け取れるポイントで、現金相当に変換できるポイントです。
5%オフにはなりませんが、書店でもお得に購入できるので、このタイミングを利用しましょう。
お客さま感謝デーで5%オフの適用を受ける方法まとめ
5%オフの適用を受ける方法はイオンカードでの支払いが主ですが、それ以外にも様々な方法があります。
- クレジットカード払い好きの方
- 現金払い派の方
- 電子マネーで支払したい方
様々なニーズに対応しています。
ただし、支払方法によってお得さは少し異なります。しっかりチェックしてくださいね。
提示カード | 支払い方法 | 詳細 |
---|---|---|
各種イオンカード・イオンカードセレクトの提示 | クレジットカード払い | イオンカードのクレジット払いを選択すると、5%オフが適用されるだけではなく、イオンカードのときめきポイントが付与(1%)されます。そのため実質割引額は6%となります。(記事後半参照) |
現金での支払い | イオンカードを提示した後、現金で支払っても5%割引を受けることは可能。 | |
商品券での支払い | イオンカードを提示した後、イオン商品券やイオンギフトカードで支払っても5%割引に。 | |
イオンギフトカード払い | ||
WAONカードの提示 | 電子マネーWAONでの支払い | 電子マネーWAONでの支払いで5%オフが適用されます。また、200円に付1ポイントのWAONポイントも貯まります。(実質5.5%割引) |
イオンバンクカード提示 | 現金での支払い | イオン銀行に口座(作成無料)を持っている方が作れるイオンバンクカード保有者であればイオンお客さま感謝デーで5%割引を受けることが可能。 |
商品券での支払い | ||
イオンオーナーズカード | イオンギフトカード払い | イオンの100株以上の株主であれば貰えるイオンオーナーズカード提示でも5%の優待割が可能。 |
【一番お得】イオンカードセレクトからオートチャージした電子マネーWAONの支払いで実質5%→7%割引に!
ここからはお客さま感謝デーをさらにお得に利用する方法を紹介します。
その方法とは、「イオンカードセレクトで電子マネーWAONのオートチャージ機能を活用し、レジでWAON決済する」という方法です。
この方法を活用すると、最大7%割引になります。
間違いなくこの割引が最大です^^
少し整理しますね。
手順 | 項目 | 還元されるポイント | 割引効果 |
---|---|---|---|
1 | お客様わくわくデー(5日・15日・25日)にイオンカードセレクトからオートチャージする | WAONポイント (最大3倍) |
1.5% |
2 | お客さま感謝デー | 現金 | 5.0% |
3 | 電子マネーWAONでの支払い | WAONポイント | 0.5% |
合計 | 7.0% |
上記の通り、WAONポイントが二重取りできるのです。
では簡単に手続きを解説しますね。
【前提】この方法ができるのはイオンカードセレクトとイオン銀行キャッシュ&デビッドの2種類のみ
最大7%割引になるのは、
- イオンカードセレクト
- イオン銀行キャッシュ&デビッド
この2種類だけです。この2種類のカードの「オートチャージ機能」を活用すると最大7%割引が実現できます。
なお、ここでは「イオンカード&WAONカード&イオン銀行キャッシュカード」の3つの機能が備わっているイオンカードセレクトを例にして解説します。
【手順1】わくわくデーにイオンカードセレクトから電子マネーWAONへのオートチャージを行う
毎月5日・15日・25日の5の付く日に電子マネーWAONへのオートチャージを行うと、WAONポイントが最大3倍貯まります。
WAON(ワオン)ご利用後の残高が設定金額未満になると、自動的にチャージされるサービスです。チャージされた金額は普通預金口座から引き落としされます。
引用:イオン銀行|チャージ方法
イオンカードセレクトのオートチャージとは、電子マネーWAONの残高が設定金額未満になると、イオン銀行普通預金の口座から自動的にWAONに充当される仕組みです。
もちろん、口座残高に必要金額があらかじめ入金されている必要がありますが、この機能を活用すると「オートチャージだけで1WAONポイント」が付与されます。
そしてオートチャージが適用されるタイミング、つまり「電子マネーWAONを使い、設定金額を下回ったタイミング」がわくわくデー(5日・15日・25日)ならそのポイントが倍増するというのです。
ただ、最初に「最大」と説明したのは、「イオン銀行の利用具合によって倍増額が異なるから」です。
簡単にいうと、「年間利用額が多ければポイントが倍増しますよ!」ということです。
上記1と2の6ヶ月間の利用金額が、10万円以上の場合「ステージ1」、30万円以上の場合「ステージ2」、50万円以上の場合「ステージ3」と判定され、次の6ヶ月間に各ステージに応じた各種特典を受けることができます。
6ヶ月間の利用金額が
10万円以上の場合 | 30万円以上の場合 | 50万円以上の場合 |
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
1.5倍 | 2倍 | 3倍 |
3倍になると、通常0.5%×3倍=1.5%となります。
わくわくデー(5日・15日・25日)に電子マネーWAONで買い物してオートチャージの適用を受け、WAONポイントを貯めよう!
オートチャージに関する詳しい内容は「イオンカードセレクトの7つのメリットと活用術や一番お得に作る方法」の「WAONへのオートチャージの還元率をアップさせる方法」の箇所を参考にしてください。
【手順2】お客さま感謝デーは電子マネーWAONでお買い物
次はお客さま感謝デー(20日・30日)でのお買い物ですね。
この時は、イオンカードセレクトを持っていたとしても、電子マネーWAONで支払いしましょう。
WAONでの支払いでも5%オフの適用は受けられます。
【手順3】電子マネーWAONで支払うと0.5%の還元がある
電子マネーWAONで支払うと、いつでも0.5%のポイント還元があります。
これを全て合算すると、WAONポイントの二重取りを含め、合計7.0%の超お得割引が実現できるのです。
普通に現金で買い物するより、年会費も無料で作れるイオンカードセレクトを活用して買い物することでお得に買い物ができるのです。
お客さま感謝デーで一番お得に買い物する方法はイオンカードセレクトを活用した電子マネーWAONでの支払いですが、更にお得な方法があります。
それは、「金券ショップでイオン商品券を定価より2%以上割引額で購入し、5%+2%以上=7%以上で購入する」という方法です。
「非常に面倒」というデメリットはあるものの、割引額は最大となります。
高額商品を購入される方は試してみてくださいね。
公式サイト【2020年2月29日まで】最大15%ポイント還元実施中!イオンカードセレクトの公式サイトはこちら
現金払い派でも安心!カード払いせずに5%オフの適用を受ける2つの方法
イオンモールを利用する方の中には「クレジットカード払いは怖い。現金で支払いたい!」という方も多いようです。
クレジットカード払い推奨派の私としては少し勿体無い気がしますが、個人の自由なので問題ないでしょう。
もちろん、現金払い派の方でもお客さま感謝デーの5%オフの適用は受けられます。
その方法は2つありますので解説しますね。
イオンカード・イオンカードセレクトをレジで提示する
1つ目は「クレジットカードをレジで提示する」という方法です。
実は提示するだけでも5%オフの適用が受けられます。
提示して現金・商品券・イオンギフトカードで支払いすると、5%オフが適用されます。
勘違いしている人が多いようですが、イオンカードは提示だけでOKなので、クレジットカード決済で支払う必要はありません。
これなら現金払い主義の方も安心ですね^^
イオンカードは年会費も無料であり、特にお金がかからないので、「1ヶ月に1度以上はイオンで買い物する人」は作っておいて損はありませんね。
WAONに現金でチャージして支払う
レジで現金を支払う方法ではなく、レジに行くまでにWAONに現金をチャージし、チャージされたWAONで支払うと5%オフの適用になります。
現金払いとは少し異なりますが、直前に現金をWAONにチャージすることに抵抗を感じる方は少ないので、この方法も紹介します。
なお、WAONのチャージについては20日・30日に行わなければいけないことはありません。事前にチャージしていてもOKです。
もし、チャージの手続きが面倒だと感じたら、自動チャージ(オートチャージ)の機能を活用するのも1つ方法方ですね。
オートチャージを活用すれば、WAONの残高が指定金額より下回れば、自動的にチャージされます。
レジでの急な残高不足にも対応できるので便利ですね。
更にお得に!イオン株主優待制度で3%~7%オフ
普通に買い物する場合と比べてハードルは上がりますが、イオンヘビーユーザーなら是非イオン株主になることをお勧めします。
これはイオン株主限定の「イオンオーナーズカード」を使うことによって、保有株式数により3%~7%のキャッシュバックを受けることができるからです。100株以上で3%、500株以上で4%、1000株以上で5%、3000株以上で7%の割引になります。
半年に一度キャッシュバックされるので、仮に30万円半年で買い物をして3%のキャッシュバックを受けられる場合、9000円が戻ってきます。
年間にすると18000円ですからとってもお得ですよね。
まいばすけっとやマックスバリュなど系列店でももちろん受けられるので、イオンから届いた「オーナーズカード返金引換証」と「株主返金引換証」をもってサービスカウンターへ行くとキャッシュバックが受けられるのでぜひとも株主になることを検討していただきたいです。
イオングループ株主優待権で10%オフに!
イオングループは大きい企業なので、さまざまな子会社で同じように優待制度をやっています。マックスバリュ系列の株を100株持っていれば、年に1回5000円分(100円引き×50枚)の割引券がもらえます。
これは、1000円につき1枚使えるので、割引率でいくと驚異の10%オフです。
イオン北海道の場合は2500円分の割引券になるので少し気を付けないといけませんが、5%オフの日にももちろん使えるので株主になっている場合はとてもお買い得に買い物できるのです。
まとめ
イオンカードで5%オフになる日に普通に買い物するのではなく、ひとつ工夫するだけで想像以上の割引になることがわかりましたね。今回紹介した割引率をすべて使うと、20~27%オフ(ポイント還元含む)になることになります。
株主になる事などハードルが高いものも含まれていますが、クレジットカードを作るだけなど簡単に取り組めることもあります。イ
オンヘビーユーザーの皆様はぜひともこの方法を実践してお得に買い物をしてみてください。
コメント一覧
この記事へのコメントはありません。